スォスォ。多忙を極めておりました。
Simsの良いところって、やはりプレイヤーが自分の好きなように人間を作れることだと思うんですよ。
そこに明確な正しさなんてないと私は思うんですね。
まあ何が言いたいかっていうと、「そんな自由な環境を作る側が“正しさ”の名の下に自分らの都合を押し付けるな」と。
仮に全員肌が黒くなったり“性別”や顔立ちが何度あんたらの“正しさに溢れた”都合で変えられても私はその度に過去の姿形で上書きしますからね。控えありますから全員分。
というか今のうちに新しいデータを作って今後ゲームスタートする時はそれを使えばよいのだわ。
ゲーム自体は良いのに余計なことばかりしよってから。
さて今回ですが、第27週がキリの悪い終わり方をしたため、第28週とまとめて一記事にして投稿致しました。
あまり下手に長くならないようにと気をつけていますがまあ……どうせ一週間分でも既に長いんでウチの記事……。
↓前回の記事はこちら↓
母、旅立つ
いきなりですが母パイパーの命が尽きました。
まあどうせ今日で寿命だからってそうなるほどデルフィに血を吸わせたのは私なんですが。
まさかそんな簡単に死ぬとは思わなかったんだ。ごめんパイパー。
このシリーズでは久しぶりの死神登場です。
お元気そうで良かった。
死「それじゃあこの人の壺はここに置いてくってことでいいっすかねエ。肉体がないと現世と魂の結びつきが弱ってしまうんですけども。……あーはいはい、なるほどオ。まそれじゃ先に肉体は戴いてきますねーサクッと」
パイパーのお墓はクリストフのものの横に安置いたしました。
これで漸く二人ゆっくりできるってもんです。
もう私はクリスんときみたいな邪魔はしないので、あとはお幸せに。
というわけでこの家は空き家になったわけですが、
そういうときでもこちらが立ち退くまでは敷地内に居させてもらえるんですね。
発見続きの一日でした。
ありがとうパイパー。
これからのことはデルフィたちに任せてやって下さい。
主な登場シム
操作シム
スプリングス・デルフィーン
種族:ヴァンパイア(レッサー・ヴァンパイア→グレーター・ヴァンパイア)
願望:マスター・ヴァンパイア(早分かり)
特質:外交的/天才/せっかち
好き:フィットネス/ブルー/釣り/ガーデニング/絵画/テレビゲーム
嫌い:なし
職業:???
ヴァンパイア・パワー:オカルトの学び手→探求者/コウモリ形態/ヴァンパイアの筋力/???/???
弱点:枯れた胃腸/???
『スプリングス』五代目主人公。四代目当主。
ヴァンパイア学を極め、位階を上げ、餌を探すだけの日々を送っていましたが、今回から就職します。
ヴァンパイアの真反対みたいな職に。
スプリングス・ドルフ
年齢:若者
願望:非凡な画家(思想家)
特質:ベジタリアン/クリエイティブ/芸術愛好家
購入特質:高速掃除人/クリエイティブな先見者/倹約家
好き:グリーン/テレビゲーム/絵画/料理/器用さ
嫌い:なし
職業:画家
デルフィの弟(双子)。
途中から五代目当主になります。
親類縁者
シノ=ミラー・イーデン
年齢:若者
特質:陽気/ダンスマシーン/天才
従姉妹でドルフの恋人。
一応ドルフと同居を始めますが、結婚まではいきません。
シノ=ミラー・パイパー
年齢:シニア
願望:生粋の都会っ子(ホームグラウンド)
特質:本の虫/一匹狼/マヌケ
好き:イエロー/テレビゲーム/ガーデニング/いたずら
嫌い:レトロ
職業:庭師
クラブ:ダイビングクラブ/共有結合/プライベートクラブ
母。
亡くなりました。
友人たち
デルフィーンの友人
ヴァトーレ・リリス
種族:ヴァンパイア
特質:アクティブ/クリエイティブ
職業:庭師
デルフィーンのマスターヴァンパイア。
ドルフの友人
ワット・ユリシーズ
年齢:若者
特質:海の子
好き:不明
嫌い:オレンジ
ドルフたちの幼馴染。
狩りが下手
“渇いた”デルフィはナイトクラブへ赴きました。
ここで誰か丁度よい餌を探しましょう。
と思ったらリシュリューさんがいるじゃないですか。
餌探しに来てヴァンパイアと出会っちゃあいかんじゃないですか。
ウオーストラウド卿も居られる。
だめだなここ……。
ああ、この人は人間です。よかった。
しかもセレブ予備軍ときた。
質の良い血を持っていると良いのですが。
あら、誰かめちゃくちゃキレてると思ったら。
前回ジム前でお会いしたバレンシアさんですね。
デ「まあまあ、何に怒ってるか知りませんけど一回落ち着いて?」
バ「知らないならちょっと黙ってて!」
デ「うわあこりゃまたごもっともね」
そんな二人を静かに眺めるスペンサーおじさん。
わあお知り合いが沢山だあ。
ちなみにバレンシアさんには不快な思いをさせてしまったので、この場で謝って許して頂きました。
引きずらないイズ大事。
おお? セレブの方が向こうから近づいてきましたよ?
これはチャンスです、場所を変えてちょっと一吸いさせて頂きましょうか。
あれ。逃げられた。
ちぇー。
そのまま帰りましたが、家の周りには誰もいません。
日光の下ですが漸く人を発見しました。
ここはサクッと……
あれっ。
失敗しました。
そんなこともあるのか。
そんならたまたま通りかかったもうひとりを――
ッダァーー彼女もだめだあ!
もうムリです、これ以上の屋外活動は死に至ります。
早く屋根の下に避難しませんと。
たまたまヴァンパイア評議会とやらから送られてきたブラッドフルーツという植物を持っていたので、これを吸って一時的に渇きをしのぎましょう。
なんかみじめだ。(相手に拘らなければいい話)
特に何もなし
イーデンがドルフに会いに来てくれました。
きみらホント急に仲良くなったなあ。
ただもうドルフはお仕事でクタクタなんですわ。
寝かせてやって。
寝ました。
うん。
用が済んだらイーデンは帰宅――
ってちょっと待て食料ーーッ!!
血ィーーーーーッ!!
うっかりそのまま帰してしまった……。
今回のフェスティバル
なんでしたっけ、何かのフェスティバルがあったので、姉弟とイーデンとユリシーズの四人で遊びにきました。
大人になってもこうやって集まれるっていいね。
って最近しみじみと思ってます。
あとばったり誰かに合わないかなーっと。
知り合いじゃなくてもいいからあ
シグワースの息子ォ!!
バーテンダーでシグワースの息子ォ!!を発見しました。
ほんで
シグワースの娘ェ!!
ほぼ100%姉弟だと思うんですけど気づいているんでしょうか。
一緒に来たというふうではなさそうですが。
おや、こないだ逃してしまった女性が居ます。
今日こそは餌に戴きましょうか。
路地裏に連れ出しまして。
ガブリ。
他の皆は基本三人揃ってお喋りしてましたね。
いつまでも仲良くいてくれ。
もはやシノ=ミラー一家
家の周りからは住民が一人残らず消えていました。
まあ皆さんご高齢でしたし。
ヴァンパイアなんて居ないから誰でも引っ越しておいで。餌にしてやるから。
弟の出勤中にこっそり絵を描く姉。
たまたま何か閃いたのを活かしたいのでしょう。
「絵画は天職」画家じゃねーの。
だそうです。
これは画伯姉弟誕生か??
品質:悪い
そっちの画伯かあ。
と思ったら二枚目にはなんかすごいものを描いているデルフィーンなのでした。
お腹が大きくなったイーデン。
勿論というとあれですが中にいるのはドルフとの子供です。
お、世帯に加えられるようになりました。
いいですね一緒に住みましょう。ウィンデンバーグの家も売っぱらって。
金だ金。
そういうわけで三人ぐらしが始まりました。
全員片方の祖父母は同じだし顔の特徴も似ているしで、もうここはシノ=ミラー家と言って良いのでは?
イーデンなんて見てくださいよ髪型さえ整えればあとはもう在りし日のパイパーそっくりです。
スプリングスの血は一体どこへ……。
これを機に当主の座をドルフに譲ろうと思います。
主役はデルフィのままで。
ここから第28週です。
早速イーデンの陣痛が始まったので病院に行かせましょう。
これは記事を分けるなんて無理ですね。
ドルフ同伴で病院到着。
デルフィは何をそんな一人で怒り散らしているのか。
おめでとう!
無事女の子が生まれました。
名前はフルールにしましょう。
「え? Aloys, Blaise/Blanche, Christophe, Delphine/Dolphときて次はEじゃないんですか?」
鋭いご指摘ですがそれだとEdenと被るんですね。
あとSpencerの例がありますし、別にABC順に拘っているなんてこともありません。
Pabloはまあ……別に……
なお姓はシノ=ミラーのままです。
親たちが寝ている間に姪っ子を抱くデルフィ。
食うなよ?
なんか凄いのできました……。
これ好きだな。
早くもフルールが成長。
今回は「おとなしい」の特質をつけてやりましょう。
ていうか幼児とか全部これでいい。
うちのSims4だけなのかもしれませんが、最初に生まれる子は何故かみんな母親似に育つんです。揃いも揃ってみーんな母親そっくり。
それでまたどういう偶然か、子供を何人か作るとだんだんと父親似になっていくんです。
最後の子なんてほとんど父親。違うのは目ぐらい。
不思議だなあ。
いやすまん、
誰にも似てない長子なら過去にいたわ。
現実にならそれこそなんの偶然か一人そっくりな人が(
ヴァンパイアの科学力は世界一チイイイイ!!
ブラッドの好み
ついに、デルフィがヴァンパイア学のスキルをマスターしました!
とはいってもレベルが15ある割に中身はそれほどなかったような……。
一般の人間が学ぶと時間がかかるようなものなんでしょうかね。
デルフィの部屋を地下室に移し、ベッドを廃して棺桶を設置。
四人家族で既に慌ただしい家ですが、これを使ってデルフィを休眠(起こすか区画から離れるまで眠り続ける)させてあげれば、少しは楽をすることができます。
目覚めの吸血。
いやあ、餌が家に居てくれるって良いですねえ。
おや、あれはいつぞやのセレブ……。
なんか不快そうですが、ここであったが何年目です。
今日こそはセレブリティな血を戴きましょう。
はいガブリ。
おや、これはどうもデルフィのお気に入りだったようですね。
素晴らしい、デルフィ専用のブラッドサーバーとして確保したいところです。
何書いてんだ私。
伯母はキレやすい
朝です。
家に帰るとフルールが本を読んでほしいとねだってきました。
よかろう。
何かしらの絵本を読み聞かせる伯母さん。
ヴァンパイアの本とか読み聞かせてみては?
やめとけ。
すると終わったところで突然デルフィはキレてしまいました。
これはまた脈絡もなく随分急にきましたね……。
こわ……。
あーあーあー私が指示したわけでもないのに八つ当たりをはじめました。
やめなさいってもう。
そういうのは私がやらせますから自分でやる必要はないんですよ。
地下牢作ってそのチビ閉じ込めましょうか?
更に何故かイーデンにも怒鳴り散らす始末。
何がそんなに気に入らなかったんだ一体……。
イ「えぇ? ちょっとわかんないって私は」
デ「ったく使えない奴……あんたぐらい頭が良けりゃわかってくれると思ったのに」
イ「いや無茶苦茶すぎて理解できないわ……」
デ「ならもう口開かないで」
イ「なんでよ落ち着いてってばあ」
デ「うるさい血ぃ全部抜き取ってぶっ殺すわよあんた」
イ「こわ……」
この事故でデルフィとイーデンの間には変な溝が出来てしまったのでした。
私も脈絡なく突然キレることありますけど、そういうタイプは結構めんどくさいですよ。
直々の教え
ゲッ、ストラウド卿!!
とうとう自らデルフィに会いに来ましたよこの人。
どうぞお入り下さい。
折角来て戴けたわけですし、ヴァンパイアとしての訓練を頼むことにしましょう。
設定上リリスと仲の悪いストラウド卿ですが、デルフィからしたら全く以て知ったこっちゃねえことです。
むしろより高位のヴァンパイアに教わることができるならこれを逃す手はないでしょう。
ヴ「いいかな、それじゃあレクチャーを始めよう」
デ「お願いします」
いきなり位階が上がりました。
まだ何もしてないよ。
ヴ「スピリットはこのようにして……」
ヴ「こう放つのだ!!」
ヴ「ところでそなたは棺桶で寝たことはあるか? ヴァンパイアの弱点の中にはベッドでの睡眠が非常に不快になるものもある。用意していなければ――」
デ「あ、それはもう持ってます」
ヴ「なら構わん」
そんな感じのレクチャーでした。
ヴ「スォスォ、お邪魔してます」
ではストラウド卿から教わった「スピリット」についてのパワーを習得しましょうか。
ちょっと説明だけではピンと来ませんが、とりあえずデメリットはなさそうですしこれを選びましょう。
できんことはないイイィーッ!
ヴァンパイア学を極めたので、次は科学をやってみましょう。
天才ヴァンパイア科学者・デルフィーンの誕生です。(ただしせっかち)
出勤初っ端からキレてるんですが……。
多分イーデンに対して悲しいメモリーが発現した関係で、それと連動してたまたま怒りが出てしまったのでしょう。
ちょっと不快とか恥ずかしいムードレットが付くだけでもキレますからねせっかちシムって。
私もそうなの。
とりあえずノルマをこなしていきましょう。
まずはラボで一時間実験を達成。
次に読書。
科学者になると起こる「ブレークスルー」と何故かノルマ入りしているランニングを達成。
これは違う。
そうじゃない。
何が原因なのかはわかりませんが、発明装置周りの挙動がおかしくなってしまいました。
ここも本来ならば機械くんの頭(?)をなでなでしているはずなのですが、発明が始まるとピタリと止まってしまうのです。
出産時の看護師さんと同じでGTWに何か問題でもあるんでしょうかね。
それともMODが悪さしてるかな。
あれ。
この人前にドルフが広場で出会った陰気なガスパルさんでは?
こんなところで再会するとは思ってもみませんでした。
初日の仕事はこんなもん。
運動量保存装置なるものを作りましたが、ほかは一時間ラボで実験しただけで特に科学者っぽいことはしてませんでしたね。
ランニングは結局なんだったのか。
教えの通りに
別の日。
今日は同僚のセシリオさんから、ヴァンパイアのパワーを使ってみたいと思います。
スピリットを奪いましょう。
何が起こるか全くわかりません。
ありゃま。
ガブッとはいくんですね。
死んだーーーーー!?wwwwwwwwwwww
※死んではいません。
まあでもこの倒れ方は気絶しているだけでしょう。
少しすれば起きますよ。
……起きません全然。
なんでと思って確認してみると、「スピリットを回復させる」という項目が表示されていました。
あーこれをしないとずっとこのままなのか。
おらっ。
ストラウド卿に教わった通りにスピリットを返してあげましょう。
この後無事彼は復活しました。
よかったよかった。
だから設計図の表示位置が違うって。
今回デルフィが作りましたのはこちら、SimRay。
『ローズの家』のほうでは前にユキちゃんが使ってましたね。
科学者になるとこのSimRayを更にアップグレードできるようになるんですねえ。
例えば洗脳したりとか。
とりあえず同僚を凍らせておきましょうか。
ハハハ。
ブレークスルーは早くも四回目を達成。
ヴァンパイア学だけでなく科学をも極めるのも時間の問題でしょうね。
母親と相性悪そう
フルールが生まれて何日経ったか(録画がもう遥か昔なのもあって)覚えていないのですが、もうさっさと子供にしてしまいましょう。
見たかねんだ幼児は。
ド「はあい、お誕生日おめでとう~! ふー!」
って感じでしょうか。微笑ましいですね。
今回も一応特質候補を絞りはしました。
絞りはしたんですが、画像はないわ内容を忘れたわで詳しく語ることはできません。
取り敢えずここにあります通り、彼女は怠け者になったんですわ。
母親がダンスマシーンなのでちょいちょい噛み合わない親子になりそうです。
伯母さんはすぐ怒るし、お父さんだけが頼りですよ!
おや、髪型も服装もなかなか整った状態で成長しましたよ。
これは今回は弄る必要なさそうですね。
あとなんとなくちったい頃のパイパーに似ている気がする。
あんま似てなかったわ。
一応、細かい所の調整をさせてもらいました。
例えば普段着意外の服装の色を揃えるだとか。
休眠中の伯母さんが起きてきました。
デ「あらー私がちょっと寝てる間に大きくなったじゃーん」
力と知恵
そういやヴァンパイアとのスパーリングで勝つ願望ノルマがあるんでした。
残るはあと二人。
相手はリリスとストラウド卿にしましょう。
さあ試合開始。
不死鳥の騎士団で見たやつ。
お、勝ちました!
おめでとうございまぁす!
次はストラウド卿だ。
いくら夏だからって夜その格好でローラースケートするのはどうかと思うぞ。
さあてストラウド卿を発見しました。
決闘の時間じゃ。
おらあっ。
特に語ることもなく勝利しました。
もうな、ヴァンパイアのスパーリングなんて四回目だもんな。
デ「ありがとうございました」
ヴ「ヴァンパイアとなって僅かの間によくぞここまで成長した」
はーいこれで願望の何段階目かを達成しましたー。
やったね!
帰りにクラブの中で例のセレブ・エスペランサさんを発見。
疲れてますしちょっと戴いて帰りましょう。
デ「ン~♪ やっぱりこの人の美味しい。また今度吸いに来ますね♡」
そんな感じで今回はおしまい!
登場シム
このお話の交流シムは、
母パイパー
弟のドルフ
死神
ヴァンパイアのテレーズ
ヴラディスラウス
セレブのエスペランサ
伯父のスペンサー
ルート
ステラ
従姉妹のイーデン
シグワースの息子サイモン
シグワースの娘クリスティ
姪のフルール
同僚のガスパル
同じくセシリオ
そして、
マスターのリリス
でした。
一月中も多忙につき次の更新も先になりそうですが、お待ち頂けると嬉しく思います。
スォスォ。
↓続きはこちら↓